今日もカメラと。

好きなカメラの事を、好きに書いています。

Nikkor SC Auto 55㎜とKodak E100で撮る春。

ご無沙汰しております。

3月頭。せっかくの休みなのに天気は曇り。

こんな時は渋い発色のレンズとフィルムを組み合わせたら面白いのではないか?

と思い、以前から気になっていたNikkor SC Auto 55㎜とKodak E100の組み合わせを試してみた。

ボディはNikon F3を選択。

F3は20年以上の付き合い。

一番使い慣れているし、去年Nikon 旧機種限定メンテナンスに出して、一番手堅いカメラ。

・・・の筈だったのだが。

 

 

 

写真。

以下特に記載のない限りはこの組み合わせ。

Nikon F3 / Nikkor SC Auto 55㎜ F1.2 / Kodak E100

 

 

f:id:kei_arika:20210408014714j:plain

ミモザ

 

f:id:kei_arika:20210408015014j:plain

ホトケノザ

 

f:id:kei_arika:20210408015004j:plain

ボケ



 開放はやはりふんわり。絞るとちゃんと写る。

このレンズは本当に好き。

 

 

f:id:kei_arika:20210408014958j:plain

ウメ

 

f:id:kei_arika:20210408014953j:plain

 

あれ?光被り!?

 

 

f:id:kei_arika:20210408014947j:plain

f:id:kei_arika:20210408014943j:plain

f:id:kei_arika:20210408014937j:plain

f:id:kei_arika:20210408014932j:plain

椿

 

この辺りも開放。

曇天の日を狙っただけあって、狙い通り。

この感じを撮りたかった!

でも、ここにも1枚被りが・・・。

 

 

 

 

f:id:kei_arika:20210408014926j:plain

f:id:kei_arika:20210408014920j:plain

f:id:kei_arika:20210408014915j:plain

f:id:kei_arika:20210408014910j:plain

f:id:kei_arika:20210408014856j:plain

f:id:kei_arika:20210408014906j:plain


 

 

ほわほわ。

こんな感じで枝の花と、鳥が落とした花をひたすら撮っていた。

この辺りは被りなし。

 

 

f:id:kei_arika:20210408014845j:plain

菜の花


 

f:id:kei_arika:20210408014839j:plain

f:id:kei_arika:20210408014835j:plain

松ぼっくり

 

 

f:id:kei_arika:20210408014825j:plain

f:id:kei_arika:20210408014821j:plain

凧が掛かった木

これ、最近のお気に入りの被写体。

夕暮れや、天気の悪い日にこのレンズで撮ると何とも言えない味が。

露出を変えて撮影。アンダー目の方が好みな仕上がりになった。

が、肝心な方に被りが・・・。

 

この組み合わせ、期待通りの結果を出してくれたように思う。

梅雨時期とかも楽しそう。

被りさえなければ・・・。

 

 

感光しまくり。

 

因みに残りを晴れたの撮影に使ったのだが、そちらは惨憺たる結果に。

f:id:kei_arika:20210408014754j:plain
f:id:kei_arika:20210408014744j:plain
f:id:kei_arika:20210408014739j:plain
被りまくり・・・
f:id:kei_arika:20210408014734j:plain
f:id:kei_arika:20210408014724j:plain
f:id:kei_arika:20210408014719j:plain
これはきつい。

 

フィルム後半、晴天の分ほぼ全滅。(上段中央はNikkor HC Auto 28mm F3.5)

前回前に撮った時は特におかしなことは無かったのに・・・。

 

ここには写っていないがパーフォレーションの部分までしっかり感光している。オレンジ色の色づき方から、シャッター周りのトラブルではなさそう。

普通に考えると、ヒンジ部辺りのモルトの劣化だが・・・。

気になるのは最終コマの隣(何も写っていない方)にも同様な強烈な被りが発生していること。

ヒンジから感光しているのであれば、巻取り側のスプール辺りまでそのフィルムが巻き上げられる必要があると思う。

最終コマから1コマ以上は巻き上げることが出来ていないはずなので(完全に巻き上げることができていれば撮影しているので)、最終コマはともかくその隣まで感光しているのが謎。

これは、修理に出さないとダメかな・・・。

まあ、20年以上使っているので仕方が無いか。

最近物入りなので、ちと辛いけど。

取りあえず、もう一本出しているフィルムが有るのでそちらがどうなっているか。

 

 

Nikon F3について。

f:id:kei_arika:20210409024147j:plain

 

デジタル移行前の私の主力機。

モデル末期に新品購入した機体なので思い入れはピカ一だったり。

 

 1980年発売のニコン一眼レフのフラッグシップ機。

F一桁機で初めて電子シャッター、AEを採用。

 

 

私が考えるF3のポイント。

良い点

・プロ機の高い耐久力。

 ・ファインダー交換が可能。

・なのに視野率100%。

・露出計内蔵。しかもボディー内に露出計機構が収まっている為、ファインダーやスクリーンを交換しても露出補正の必要がない。

・フラッグシップだけに作りが良く、操作感が非常に良い。

・もちろん分割巻き上げ可能。

・プレビュー・ミラーアップ等必要な機能がちゃんとそろっている。※1

・電子シャッターで有るが、電池が恐ろしく持つ。

・シャッター速度の低速側が8秒まで設定可能。

・Ai連動ピンが可倒式の為、未改造の非Aiレンズも装着可能。※2

※1 FM/FE系はセルフタイマー作動中のみ

※2 その場合はプレビューボタンを押しながら露出を測る”絞り込み測光”で対応する必要有り

 

悪い点

・ファインダー内表示が貧弱。マニュアル時の露出計は”+”、"-"のみ。※3

・露出補正が恐ろしく使いにくい。

・ホットシューが独自規格。※4

・シャッター最高速度1/2000、シンクロ速度1/80とスペックが今となっては地味。

・電子シャッターの為電池が切れると、1/60とTしか切れなくなる。

・FM系に比べると少し重い・大きい。

 

※ 3 露出が合った時に”+”と”-”が同時に表示されるので、補正したい場合はその点からずらすと良いです。

※4 アダプター(AS-4)あり。報道仕様のF3P(Limited)では普通のホットシューを採用。

 

こんなところ。

ニコンMF機となるとどうしてもFM2あたりと比較になるように思う。

 電子シャッター、地味なスペックの為か、FM2に比べても今は恐ろしく安い。

この辺りはFE2と一緒で電子シャッター機の評価は悲しいものがある。

 

kei-arika.hatenablog.com

 

もっとも、F・F2も安いのでFM2・FM3Aの人気が高いだけなのかもしれない。

F1桁機なので、耐久力はFM/FE系の比ではない筈。

壊れたら直せない・・・というけど、壊れるくらい使ったら凄いと思う。

無論、ちゃんとメンテナンスしつつなのは他のカメラと一緒。

カニカルカメラだって部品が無ければだめなときはダメ。

 

・・・愚痴っぽくなってしまった。

最近時折F3を選ぶ理由無いんじゃない?みたいな人が見受けられてもやもやしたものでつい。

 

露出計付きで頑丈、操作感触もピカイチ、それなのにお手頃で手に入れられる。

ということで、個人的にはF3もフィルム初心者にも良いのではないかと。