今日もカメラと。

好きなカメラの事を、好きに書いています。

Elmar 3.5cm F3.5と年明け散歩。

新年です。

今の季節、長野辺りに雪でも撮りに行きたい所ですが、今年は生憎一日二日が出勤。

休みも細切れになってしまったので、余り動く気もせず、近場をふらふらすることになりました。

 

この日は1月3日。

この日は毎年あるイベントがある日。

例年、大抵仕事か、休みだと家族でどこかに行っていることが多く、毎年行きたいと思っても行けませんでしたが、今日は行ける!

そう思いカメラと一緒に出かけたのでした。

 

以下特に記載のない限りは、Leica M4にElmar 3.5cm F3.5、フィルムは、Premium 400。

 

新年徘徊。

小金井市

 


良く撮影する水路脇。

私にしては早く行動開始出来たので、いつもと違った光当たり方で新鮮でした。

冬の澄んだ空気のお陰で影もハッキリしています。

 

 

 

 

ガラスに張ったシールの影もクッキリ。

なんか楽しい。

 

 

駅のホーム。

反対側ホームの光の差し込み方が面白かった・・・のですが、ちょっとわかりにくいですね。

 

中野

 

中野へ。

朝のサンモールは初めて。

手前はまだ薄暗くて、奥にのみ光が当たっている。

 

朝から中野に何をしに行ったかというとフジヤカメラさんの初売りを覗きに行ったのです。

特に何が欲しいというわけでは無かったのですが、一度は見ておきたかったのですよね。

開店前の列に並び、シャッターが開くと同時に店内へ。

今買えるものは無かったのでフィルムと小物を買って撤収。

 


f:id:kei_arika:20230107230731j:imagef:id:kei_arika:20230107230754j:imagef:id:kei_arika:20230107230811j:image

※ これはスマホ撮影。

 

羊羹をもらえた。なんかうれしいのですよね、これ。

 

 

 

 

 

 

光線が本当にきれい。

駅周辺を撮影してなんだか満足。

なんだかちょっと疲れたのでいったん帰宅。

午後から改めて出直し。

 

再び小金井市

 

 

 

 

地元付近をスナップしつつ・・・。

 

多摩川(是政付近)

なんだかぼーっとした気分だったので多摩川へ。

河川敷のグランドに橋の影が影が落ちている。

意識したの初めてだな。

 

 

 

 

秋ごろまで良く行っていた橋の下でのんびりしようかと思って居ましたら河川整備の為に、立ち入れなくなっていた。

残念。

まあ、日陰は寒くてのんびりどころではなかったかもしれません。

 

 

 

 

 

河川敷を思い思いに過ごす人を入れて撮影するのがなんだか好きです。

この辺りは何もないのだけど、足が向くのは多分そのせい。

 

 

 

 

 

日が暮れていくのを眺める。

暗くなるまで眺めているのが好きです。

ただ、この時期日が当たらなくなると凄く寒くなる。

程々でで撤収することに。

 

Elmar 3.5cm F3.5



f:id:kei_arika:20230107235915j:image

重点運用中。

主軸として使い始めて約半年。

これだけ、1本のレンズを重点的に使ったのは久々です。

 

7月の展示に向け、少しでもまともな写真を残したい。

というよりは、他のレンズを付けている時に良い写真が撮れても展示に使えないと嫌なのです。

そんなわけでほかのレンズ、というより他の35㎜カメラを怖くて使えなくなってしまっています。

貧乏性なのかなんなのか・・・。

というわけで今年も当面はヘビーローテーションです。

 

暫く使ってみての感じた事。

やはり、強みはコンパクトなこと。

レンズ・フードを付けっぱなしでもカバンにすぽっと収まるので、しまっていてもサッとと取り出せる。

ちなみにフードはフラッシュバック・カメラさん謹製の絞り調節機能付きフード、FB-07 *1を使ってます。

基本的に絞って使ってます。F8くらいに固定してシャッター速度で露出調整。

描写は特に変な癖が有るわけでは無いので、淡々と気に入った光景を狙うことになります。

 

描写について。

古いレンズですが、絞って使っていることも有り、思いの外普通に使えてます。

 

描写で特筆すべきは中心部分の解像度。

 

上で掲載したクレーンの写真の中心部。

クレーンの手すりなどのディティールがしっかり描写されています。

 

中野サンプラザの写真、中心部。

 

細かいところまでしっかりと描写してくれます。

初めて見たときは驚きました。

戦前のノンコートレンズでもここまでやるとは。

これ以上何を望む?っという感じ。

 

半面周辺部は甘いです。

 

中野サンプラザの写真、周辺部。

 

F8でこれ。絞ってもあまり改善しません。

中心番長なレンズのようです。

主要被写体は中心に収めるべきかなと思います。

日の丸構図万歳。

ただ、拡大しなければそれほど気になるものでは有りません。

他の写真もクリックして拡大しなければ分からなかったのではないでしょうか。

 

あとはノンコートなので、逆光にはめっぽう弱いです。

多摩川の写真でも、西日が逆光で差し込んでいる状況では思いっきりフレアが発生していますね。

たまに見かけるコーティング付きの個体だとどうなのか気になる所です。

 

・・・と、決して万能と言い難いですが、特性を分かっていれば十分使えるレンズだと思います。

 

 

 

 

展示会まであと半年このレンズとさらに使い込むことになります。

どんな写真が撮れるか、私はどこまでやれるか。

正直手持ちの外のレンズ、DR SummicornやSummilux35mmが恋しくも有ります。

Nikon F系統も使いたい・・・。

Elmar でこれ!という写真が撮れればよいのですが、きっと最後まであがくことになります。

そして、撮れた中からなんとかマシなものを選ぶことになるのでしょう。

不安でもあり楽しみでもあります。

 

やれるだけやるしかないのですね。

 

*1:

FB-07

flashbackcamera.jp

真鍮製で質感も素晴らしくコンパクト。

絞り操作もしやすくなるのももちろんですが、M型に小さなエルマー3.5cmを付けたときのデザイン的なバランスも良くなるのでお気に入り。

純正の同様のもの、VALOOが存在するがあれはごつくて、デザインも好みではないのでどうしてもつける気になりませんでした。

そもそも、あれはエルマー50㎜を引き延ばし機につけるときに使うもですし・・・。