今日もカメラと。

好きなカメラの事を、好きに書いています。

物欲

Hektor 50mm F2.5 Early (Short)がやって来た。~魅惑の初期型~

去年購入したHektor 5cm F2.5。 古いノンコート大口径レンズですが、思った以上にコントラストが高く、それでいて他のライカレンズとは傾向の違う写りがとても面白いレンズでした。 kei-arika.hatenablog.com kei-arika.hatenablog.com kei-arika.hatenablog…

Summicron 35mm F2 1st ~ 2024年買い初め ~

昨年末初めてコミックマーケットに行ってみました。 カメラ関連の本も沢山有るようでしたし、一度は行ってみたかったのです。 始めての参加で不安もありましたが、長い行列に並ぶ甲斐のある楽しく空間でした。 時間が無くてあまり長時間滞在できなにもかかわ…

Herktor 5cm がやって来た。

またやってしまった。 以前より気になっていたHektor 5cmを買ってしまったのです。 某カメラ屋さんの新規入荷でとうとう捕捉してしまったのが運の尽き。 今まで、たまに登場しても即売れてしまい値段すら分からなかったレンズ。 しかも状態がかなり良さそう…

M4BPの3年、ライカと3年。

M4を購入し、ライカに手を出してからもう3年になりました。 毎度思いますが、本当にあっという間。 メインのニコン関連が一段落しつつあることもあり、ライカに持てる資金を注ぎ込みまくった狂気の3年。 この1年も色々やりました。

Ⅲfと散歩。そして”アレ”。

さて、実写。 使用するレンズは既存のElmar 35mmなので写りは変わらないと思われますが・・・。 小さなカメラ、しかもレンズもエルマー系のみしか持っていたいのでカバンもいつもより軽くできました。 M4だとどうしてもいろいろ持って行きたくなってしまうの…

ライカⅢf 〜素敵な定番カメラ〜

M4入院となりました。 撮影画像にシャッターの走行方向に向けて薄っすらスジが出てしまうのです。 以前気になってみてもらったのですが、直っていなかったのか現象が再現。再度見てもらうことになりました。 それなりに古いカメラなのでそんなことも有るでし…

Rollei35で撮る日常。

Rollei35。 元祖高級コンパクトカメラ。 そして、小さくてかわいいカメラです。 ローライ好きとしては、ずっと気になっているものの、ピントは目測、露出はフルマニュアルという仕様から購入二の足を踏んでいました。 私の中でいつかは欲しいけど今ではない…

Leica M11 ~メッセージは突然に~

デジタルのライカ。 つい最近まで、手を出すつもりはありませんでした。 フィルム機のM4がとても気に入っているからです。 私の中でM型ライカは趣味のカメラ。 自分でフィルムを巻き上げて露出を決定、ピントを合わせて撮影。 そういうプロセスを楽しむ。 そ…

Ai Noct Nikkor 58㎜ F1.2S ~ 遠い夜を追いかけて ~

いつかは欲しい。 そう思っている機材は沢山あります。 大抵入手困難だったり、高価だったり、またはその両方でなかなか手がでない、踏み切れなかったりするのです。 資金的には購入が不可能ではなくても、こんな高価なものに手を出してしまってよいのだろう…

あれから8つ季節が過ぎて。 ~M4BPと2年~

2020年の10月末に買ったライカM4ブラックペイント。 早いものでもう2年経ちました。 kei-arika.hatenablog.com kei-arika.hatenablog.com 本当にあっという間。 油断していると1年経っているのが怖いです。 歳をとったということでしょうか。 この記事も早め…

Super Ikonta 530/2 ~初めての6x9~

中判カメラ。 その大きなフォーマットで撮影された写真、特にポジフィルムをライトボックスで鑑賞することは格別です。 長くデジタルに移行していた私が再びフィルムに戻ってきたきっかけは6x6判のローライコードⅢで撮影したポジフィルムの美しさにすっかり…

RolleiFlex 4x4 (410) ~小さいことはいいことだ~

スタンダードを手に入れて以降、私の中でのローライフレックス熱が再加熱しています。 何台か所有しているものを引っ張り出しては楽しんでします。 ローライフレックスの二眼レフというとの120フィルムを使用した6x6判のものが有名ですが、127フィルム(ベス…

RolleiFlex Standard ~時を超えて~

ローライフレックススタンダード。 最近1番気になっていたカメラです。 所謂ローライフレックスというと聞いて思い浮かべるデザインとは異なるデザイン。 佇まいがとてもグッとくるカメラです。 お店でもあまりない上に、あってもなかなか程度の良い物がない…

Noctilux E58 ~夢で逢いましょう~

Noctilux 50㎜ F1.0 E58。 ライツの誇る夢の超大口径レンズ。 先代の非球面を使用したF1.2を上回る1.0を球面レンズで実現してしまった逸品。 F1.4からキッカリ一段明るくキリの良い開放F値、なんとも魅力的な描写で憧れのレンズです。 私の気になるレンズの…

M4BPと一年。あれから、これから。

私の手元にM4BPがやってきて早いもので1年経ちました。 月日が経つの早いものです。 kei-arika.hatenablog.com 購入時の記事。おかしなテンションで書いたので今見るとちょっと恥ずかしい・・・。 あれ手ごろな(?)価格のものには遭遇していません。 凄い値段…

Hektor 12.5cm F2.5 で梅雨時を。 【デジタル編①】

ご無沙汰しております。 前回からまた大分間隔があいてしまいました。 いろいろ書いてみたいネタが有るには有るのですが、形にするのは難しいもので。 ななかな、うまくまとめられません。 そもそも文章を書くのはあまり得意ではないのでした。 それでも、な…

ライカ用50㎜レンズについて考える。

表題の通り、ライカの50㎜をどれにするかで悩み中。 この記事も去年末からちょいちょいいじっていた。 取りあえず勢いで公開してみる。 現在M4用レンズはボディと一緒に買った35㎜のみ。 ライカには沢山の標準レンズが存在し、それぞれ魅力的に思えいまだに…

Leica M4 テスト撮影

Leica M4のテスト撮影結果が上がってきた。 フィルムはPROVIA100F。 新しいカメラを買った時はシャッターの調子を見る為に、ポジフィルムを使うことが多い。若しくは、光漏れ確認のための高感度モノクロネガ。 今回は気合を入れてポジ。 レンズは全てSUMMICR…

LeicaM4BP ~めぐりあい流山~

Leica M4BP ライカ。憧れのカメラである。 普段Nikonの一眼レフを使い、実用にはこれが一番だと私は思っている。 ただ、レンジファインダー機の王様、ライカもずっと気になっていた。 機構としての距離計の面白さ、デザインのカッコよさ、そしてモノとしての…