今日もカメラと。

好きなカメラの事を、好きに書いています。

波照間島への旅2024 その④

四日目です。

今日は波照間島を離れる日。

宿に荷物を預けギリギリまで堪能しようかと。

 

 

 

波照間島うろうろ

 

今日も曇り。

 

 

 

船は15時前発。

自転車で走り回りながら写真を撮る。る

 

 

 

昨日も行ったコート盛。

上に登った時の写真を撮っていなかったが、今回は撮っていた。

 

 

 

そういえば波照間で高いところから見下ろせる場所はあまりない。

この道、人が通ったら素敵だろうな。

暫く待っていたが、誰一人としてこず。

この時期は観光客も少ないのです。

だから良いのですが。

遠くに雨が降っているのか霞が迫ってきた。

 

 

やはり時折雨が。

 

 

 

徘徊写真ダイジェスト

 

この日は、気になったものへカメラを向けまくったらしく、結構な枚数を撮っていた。

ここへ来てようやく体調がマシになってきたことも有ると思う。

カテゴリーで纏めてみました。

 

 

 

 

 

Elmar 90mm F4 (Triplet)

 

Elmar 90mm F4 (Triplet)

 

 

Elmar 90mm F4 (Triplet)

 

Elmar 90mm F4 (Triplet)

 

3月に入っていることもあってってか、前回(2月中旬)に比べて花が目立った気がする。

鮮やかで南国!という感じの花が多くて楽しい。

暫くいるとだんだん増えてくるのだろうか。

長期滞在してみたいものです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

み〇みちゃん?

 

気づくとやたら壁を撮っている。

古びたコンクリー、褪せたペンキは大好物。

波照間は塀・壁が沢山残っており、とても楽しい。

自転車だと気づかず通り過ぎているものも有ると思う。

日程に余裕が有れば徒歩で歩き回りたいことろ。

 

 

 

 

 

 

注意していると結構猫を見かける。

見かけるたびにカメラを望遠に切り替え、撮らせてもらう。

気づくと一人ブツブツ猫に話しかけていたりするので、アレである。

そして結構時間が経っていたりするから恐ろしい。

 

 

こんな感じで徘徊。

時折雨が降るので雨宿りを挟みつつうろうろ。

 

 

 

 

 

お昼。

 

今日は昼食は去年行き損ねたお店へ。

ちゃんと営業してくれていてうれしい。

 

 

DR Summicron 50mm F2

 

今日もそば。

麺類LOVE!

やはりうまうま。肌寒かったので染みました・・・。

ちなみに八重山そば沖縄そばは違うそうなのですが、よくわかっていない。

 

 

 

 

やっぱり海へ。

 

昼食後最後のニシ浜を堪能すべく海へ。

 

 

丁度サトウキビの搾りかすを廃棄しているところに遭遇。

それにしても凄い量。島中サトウキビ畑なので、それが集まればこうなるのですよね。

 

 

 

 

 

この日も休憩所で過ごすつもりがあいにくの雨。

そのうえ風も強いので、じっとしていると結構寒い。

時折、浜に下りたりして体を温めつつ、ガンバてみたがずっとは無理だった。

残念。

 

 

 

波照間港へ。

とにかく動け、ということ港にへ向かった。

何だかんだで船の時間が近づいてきたので堤防からの海を見納めに。

後程結局来るのだけど、見ている暇は無いと思われるので。

 

COLOR-SKOPAR 21mm F3.5 VM

 

COLOR-SKOPAR 21mm F3.5 VM

 

良いねぇ・・・。

 

ニシ浜

 

宿へ戻る途中、帰りにまた海を一目見てから。

 

きっとまた来る。

 

さよなら波照間

 

 

 

またきっと。

 

石垣港

 

 

ただいま、具志堅さん。

 

 

COLOR-SKOPAR 21mm F3.5 VM

 

ホテルに荷物をおいて、

暫く港を眺めてから夕食へ。

良い感じの町中華が近くにあるようなので、そこへ向かう。

 

 

石垣港周辺の繁華街はどこも賑わっている。

 

町中華

 

おお、看板が素敵すぎる!

 

Noctilux 50mm F1

 

Noctilux 50mm F1

 

看板を激写。

怪しい人である。

 

f:id:kei_arika:20240406092952j:image

 

f:id:kei_arika:20240406093028j:image

 

f:id:kei_arika:20240406092928j:image

チャーハン!餃子!ビール!

美味しかった!

DRズミクロンを忘れたので携帯で。

 

 

 

交通安全?のキャラクター。

ペンキのこってり具合が南国を感じる気がする。

東京でいうところのピーポ君的なキャラかと思いきや、石垣空港のマスコット。市公認のキャラクターにもなったらしい。

 

paeagle.com

 

夜の石垣港。

 

COLOR-SKOPAR 21mm F3.5 VM

 

COLOR-SKOPAR 21mm F3.5 VM

 

港の中は本当に暗い。

 

明日夕方にはは東京に帰る。

手近な離島に向かうことにする。

 

Super Anguron 21mm F3.4 vs COLOR-SKOPAR 21mm F3.5 VM

 

さて今回の旅行に持って行った2本の21㎜、

Super Anguron 21mm F3.4 と COLOR-SKOPAR 21mm F3.5 VM

余力が有れば比較を・・・と思っていたのですが、ここへきてようやくやる気が出たので少しだけ撮り比べてみた。

夕暮れ、曇天な悪条件となってしまった。

波照間のホテル屋上からテストすれば発色の違いも分かったかもしれませんが、当時はそんな気は起きなかったのよね・・・。

一応三脚を使用しているが、フェンスが写りこまないようにフェンスに立てかけて状態で撮影。

以下左側がSuper Anguron、右側がCOLOR-SKOPAR。

 

絞り開放

 

F8

 

中心は開放から双方ともしっかり解像している。スーパーアンギュロンは古いけど大健闘。定番レンズは伊達じゃない!

問題は周辺。スーパーアンギュロンは強烈な周辺減光・色転びと、画像の流れがある。F8で僅かには改善するものの、あまり改善しない。

カラースコパーも開放でスーパーアンギュロン程ではないが周辺減光があり、描写も甘い。ただ、色転びが無いのでそこまで気にならない。F8になると概ね解消するので流石新しいレンズだなと。

 

角度を変えて。

開放

 

F8

 

最初のカットと同様の傾向なのですが、画面左上付近の電灯の点光源描写に違いがみられる。

スーパーアンギュロンの方が派手にコマ収差らしきものが発生している。

カラースコパーの方が少なく、絞ると解消している。

 

スーパーアンギュロンはフィルム時代の対称型レンズ故、やはりデジタルでの使用はちょっと厳しいように思う。

デザインを含めて気に入っているレンズなのでフィルム機で活用すべきレンズ。

カラースコパーは流石に優秀。

デジタル用の安定した21㎜が欲しくて購入。

購入時はBiogon 21mm F2.8と悩みましたが、店で試写させてもらって周辺描写優秀だったこちらにした。テスト撮影の余裕はなくいきなりの実戦投入でしたが、ちゃんと期待に答えてくれた。

しかし、新しいレンズは優秀ね。

一通り手堅いのを持っておきたくなる。

しかし、35mm・50mmは選択肢が山ほど有るので悩ましいのだろうなぁ。