今日もカメラと。

好きなカメラの事を、好きに書いています。

波照間島への旅2024 その①

波照間島へ今年も行ってきました。

2月前半に行きたかったのですが、今年は仕事が立て込んでいたため、2月も末までずれ込むことに。

東京は花粉症真っただ中。

私はと言えば、花粉症かかり始めの体調がいまいちな時期に突入。

おまけに現地の天気もいまいちな時期に突入したらしく、ずっと天候不良の予報。

いろいろ不安を抱えながらの出発となりました。

いつものごとく、何回かに分けて撮影した写真を載せてみようと思います。

今回は1日目。

 

今回写真をセレクトしていて気づいたのですが、撮っているカットが少ない。

体調がいまいちだと、流石にシャッターを切るテンションも維持できていなかった模様。

カメラのレンズ銘切り替えも面倒だったので全て記録無しで撮ってしまいました。

大半はSummilux35mmの筈ですが、私の記憶頼りなのでちょっと怪しいです。

一応レンズを変えている場合は記載しますが、間違えばあるかもしれません。

 

続きを読む

Elmar 3.5cmをM11で使ってみる。

M11を購入してから1年が経過。

なんだかんだでいろいろ活躍してくれています。

しかしながらエルマー3.5cmを装着してちゃんと撮影をしたことは今までありませんでした。

なんとなくフィルム機で使うものと思ってき為です。

このレンズでポジフィルムを使った場合どうなのだろうと気になり、発色をチェックしてみたくなり、とりあえずデジタルで試してみることにしました。

戦前のノンコートレンズと(ほぼ)最新デジタルとの組み合わせ。

はたしてどうなるか。

続きを読む

Summicron 35mmF2 1st と川沿い散歩

さて、M4とSummicron  35mm F2 1stの組み合わせでいつもの散歩コースへ出かけてみた。カメラ内には撮り切っていないフィルムが入っていたので撮り切りってから、ネガカラーフィルム(Kodak Gold200)を装填した。

何故ネガカラーというと、地元で1時間現像が可能だから。

レンズ・カメラのチェックをするのにとても便利なんですよね。

 

今回は晴天の為、大半は絞りをF8くらいまで絞っての撮影になりました。

続きを読む

Summicron 35mm F2 1st ~ 2024年買い初め ~

昨年末初めてコミックマーケットに行ってみました。

カメラ関連の本も沢山有るようでしたし、一度は行ってみたかったのです。

始めての参加で不安もありましたが、長い行列に並ぶ甲斐のある楽しく空間でした。

時間が無くてあまり長時間滞在できなにもかかわらず、あれこれ買い物してしまい、結構な金額を使うことに。

恐ろしい場所・・・。

そんなか入手したものの一つがコレ。


f:id:kei_arika:20240116025246j:image

 

「カメラバカにつける薬」でお馴染み飯田ともきさんの色紙。

これ、文字部分は「今年こそ」のみが書かれていて、購入した人がその先を決めるようになっていたのです。

そもそも1年の目標なんて決めようとも思わない人間なので、そうと知らずに絵柄だけ決めた私はとっさに思いつかず、苦し紛れにひねり出したのが上記。

 

決意の時点で超弱気なので既にフラグレベル。

なんか日本語としておかしい気もするし。

でも何だか気に入っている。飯田さん有難うございます。

因みに片目しか描かれていないのは、年末に達成できていればもう片方の目を入れられるとの事。

果たして年末これを見てどう思うのか、私。

 

そんな年明け。

1月も半分も終わらないうちから早速ポチってしまっている私が居た。

 

どうしてこうなった!

続きを読む

AF-S Nikkor 24mm F1.4Gで撮る街ブラ写真。

久々にニコンネタです。

ここのところライカばかり使っていてちょっとマンネリ気味かも!という気もした為、久々にD850を持ち出してみました。

レンズはAF-S Nikkor 24mm F1.4G。

描写はとても好きなのだけど、画角が難しくこれまた稼働率が低くなってしまってっているレンズ。

ちょっと勇気が要りましたが、今日はこれ一本で。

 

続きを読む

Hektor 5cm F2.5で撮る秋②

引き続きHektor 5cmについてです。

 

kei-arika.hatenablog.com

 

kei-arika.hatenablog.com

 

いままで使ってきたレンズとは特性が大分違うレンズなので、重点運用中。

続きを読む

Hektor 5cm F2.5で撮る秋①

先日購入したHektor 5cm。

 

kei-arika.hatenablog.com

 

今度はフィルム機で試してみました。

デジタルの輪郭強調その他が掛からない状態でどうなるのか。

続きを読む