今日もカメラと。

好きなカメラの事を、好きに書いています。

Elmar 3.5cm F3.5と多摩川散歩。

このところM4に付けている35㎜はSummilux35mmばかりだったので、久しぶりにElmar 3.5cmを引っ張り出してきています。

小さくてかわいいレンズ。

そんなレンズと一緒に夏が始まった多摩川に出かけてみたのでした。

 

 

多摩川散歩

今回初めてお店でのデータ化を試してみたので、いつものフィルムスキャナーを使用したデータと併せて掲載してみます。

以下 ↑ Nikon LS-50EDにて自家スキャン、  ↓お店スキャンです。

共通データ : Leica M4 / Elmar 3.5cm F3.5 / Fujicolor100

 

 

多摩川遠景。

比較するとフィルムスキャナーの方が地味だけど、実際の風景に近い感じ。空の色も出てる。

お店の方は彩度・コントラストが高くて見栄えはしますね。水の色も妙に青い。

 

 

水で遊ぶ子供。

色が全然違う。お店スキャンはやはり青い。

フィルムスキャナーはやはり落ち着いた色調。ちょっと黄色っぽいかな。

これは、エルマーがノンコートレンズのせいでしょうか。

 

 

こうしてみると、自家スキャンの黄色さが目立つな・・・。黄色というよりは緑っぽい?

お店スキャンの補正は強烈。これはかなり自然に思える。

 

ド逆光。フレアも発生している為か自家スキャンはコントラストも低く、色被りが強烈。緑っぽい。緑と枯草の違いが分からないし!

フレアのせいで色被りが発生しているのか、それともスキャナの自動補正がうまくいっていないのか、ネガだと良く分からないな。

ここはお店スキャンの補正はうまいなあと思う。

Photoshopで自動カラー補正を掛けたら幾分マシに。

 

 

これも。

フレアが出ると強烈に緑被り。

 

Photoshopで自動カラー補正。

実際に近い感じになったかな。

これ、LS-50EDの補正の癖かなぁ。

今度ポジで同条件で試してみたい。

 

 

自撮り。影が目立っていたのでつい。

順光だと、問題無いな。

 

 

 

くつろぐ人々。

上の写真(2カット目)と同じ場所。

お気に入りポイントです。

 

 

うむ、良い感じ。

お店の方は明るくなりすぎかな。

色は順光だと問題無い感じ。

色かぶりはポジで取らないと判断ができないので保留かなあ。

同じノンコートのエルマー9cmを以前使った時もも同傾向のように思えましたが果たして。

 

Elmar 3.5cm F3.5

物凄く小さくてかわいいレンズ。

私が所有しているものは戦前のノンコートのもの。

Lマウントレンズなので、もともとバルナックライカ用の35mmですが、結構M4にも合うと思うのです。

格好良い! 画像は使いまわしです。

小型軽量。これに5cm、9cmのエルマーと組み合わせてミニミニセット。

性能的には制限は有りますが、面白い組み合わせです。

さて、Elmar 3.5cm。

戦前・ノンコートレンズということで、ノスタルジックな写りを期待しましたが、思いの外ちゃんと写る事に最初驚かされました。

もちろん、上でお見せしたように逆光にはかなり弱いです。

中心部はともかく、周辺は甘い。

ノンコート故発色も決してい良いとは言えないので、新緑等微妙な色が欲しい時は向いていないように思えます。

決してSummicron、Summiluxのような高性能レンズとは言えません。

それでいて、ように分かりやすい癖が有るわけでは無いので地味な存在だなぁと思います。

でも、不思議と好きな写真が撮れる気がするですよね。

 

kei-arika.hatenablog.comこの記事に載せているのもとか。

 

癖で遊べないレンズなので、ストレートに写そうとするからか。

操作系に難が有る*1ので、露出はシャッター速度で大まかに合せるだけでサクサク撮影するスタイルになってくるからか。

もっと使い込んで見る必要が有りそうです。

 

余談ですが、現在祐天寺にあるペーパープールさんでElmar35で撮影された写真のみで構成された写真展が開催されています。

展示されている写真はどれも素晴らしいものばかり。

性能を活かせればここまで写るとは。

私ももっと使いこんでみようと思いました。*2

 

 

お店スキャン

いつも現像のみを頼んでいたのですが、今回初めてデータ化も一緒に頼んでみました。

懸念していたのはデータサイズ。

上りのデータを確認すると1523x1074ピクセル、ファイルサイズは1M弱でした。

少し左右がトリミングされているかな。

画質はSNSには十分、必要最低限という感じでしょうか。

色調補正、輪郭強調もかかっているので見栄えの良いですね。

所謂「フィルム写真」っぽい色調だなと思いました。

よくSNSで見る感じ。

スキャナーまで購入される方は少ないでしょうから当然といえば当然ですね。

個人的には、彩度・コントラストが高く、シャープが効きすぎているように思うので自家スキャンの代わりにはならないなと感じました。解像度も低いですし。

 

近所のカメラ屋さんで1時間で現像+データ化してくれるのですぐに結果を確認したい場合、即SNSに上げたい時などは便利なのかなと思います。

 

 

*1:

絞り操作もレンズ前面のノブを操作するタイプなので使い勝手が。

私はフラッシュバックさんが出されている絞り操作ができるフードを使っています。

flashbackcamera.jp

デザインもシンプルで凄く便利。高価ですが造りは凄く良いです。

欠点は少し重いこと。

同種の使い方が出来る物は純正にも有りますが(VALOO)、恐ろしくごついのであまり好きにはなれませんでした。

純正のエルマー用フード(FISON)と絞り操作リング(VOOLA)はいちいちフードを緩めないといけないのが面倒ですし。
(でも黒のFISONを付けたら格好良いのだろうな・・・)

*2:というわけ・・・ではないですが、私も来年参加させていただく事に致しました。

家に帰って考えると後ろ向きになってしまうので、その場で即決したのですが、

あの写真たちの中に混ざって大丈夫か等、正直いろいろ不安です。

ただ、たまには目標を決めて撮影・プリント・展示まで考えるのも悪くないかなと思ったのです。

さて、どうなる事か。せめて後悔しないように、1年頑張ってみようかと思っています。